クラウド会計 freee体験記②(お客様記事)-口座登録
3月に設立しました合同会社ソレイユ 経理担当の滝沢です。
今後の経理について、備忘録的にまとめておこうと思います!
設立してから5ヶ月半。経理は今までなんとなく処理していましたが、
この度、角野先生にお願いできることになりました!
お会いした印象は、気さくで堅苦しくなく、でも頭の回転がとても早そうな、頼りになる先生♫
今までは、とりあえず弥生会計オンラインの無料体験版を使用していましたが、
今後は角野先生オススメのfreeeを使用することになりました。
早速、弥生会計オンラインのID・パスワードを角野先生にお伝えし、データを移行していただきました。
移行していただいて楽チン!・・と思っていたら、
移行されたデータの見方がわかりません~(汗)
どこに移行されたのか? 取引一覧? どこを見れば今までのデータが見れるのか、わからず。。
角野先生に聞いて教えてもらわなくては!
銀行口座の登録
さて、データは置いておいて、
取り急ぎ、角野先生からご指示いただいた銀行の口座とクレジットカードを登録しようと思います。
手順は↓↓↓↓下記になります☆
ネットバンクには先日既に申し込みをして、本日ID・パスワードの通知が届きました。
メインバンクは〇〇信用金庫です。
〇〇のネットバンクもfreeeに対応しているようで、一安心です。
都市銀だけかと思っていました。
まず、freeeにログインして、左バナーの一番上の「口座」をクリック。
そして、水色の「口座を登録する」をクリック。
検索の入力画面に「〇〇信用金庫」と入れてみると・・・出てきました!
〇〇信金(法人)を選択。
そして、また「登録する」をクリック。
ネットバンクを申し込んだときのIDとパスワードを入力すると・・・
無事に登録できました~!
口座を登録中。100%で登録完了のようです。
クレジットカードの登録
さてさて、次はクレジットカードの登録です。
カード決済で購入するものも多いので、カードの明細をいちいち入力しなくても、freeeに取り込めるのは楽チンです!
弥生会計オンラインをなんとなく使っていましたが、ネットバンキングやクレジットカードから自動的に取り込みできるなんて、知りませんでした(汗)
クラウト会計ソフトには、こんな便利な機能があったとは!!
会社用のクレジットカードを登録します。
銀行口座の登録と同じように登録したら、無事にクレジットカードの登録も完了しました。
視覚的に進んでいけるので、登録は簡単にできました♪
これで、今日のミッションはクリア!
でも、これから一体どうすれば??
「今日やること」に何やらオレンジで表示されています。「未処理65件」
「自動で経理」ボタンを押すべきなのか、、、
わからないので、これも角野先生に聞いてみます(汗)
とりあえず、今日のところはここまで♫
次回は、Dropboxを使用して、領収書等の共有をしてみたいと思います!
****************************************************************
この記事をシェアしますか?