コラム



税理士がサポート!『はじめて起業ものがたり』  「起業って何から始めればいいのか 131 若い社員が多いからこそ健康面の管理が重要」

 

今回のポイント
 秋バテ対策は食と睡眠 

 

【このお話では、サラリーマンを続けていた40歳の松平はじめが、起業に挑戦し、税理士からアドバイスを受けて、成果を出すための大切な気づきをいろいろと得ていきます】

 

 

夏期講習会が終了してから休む間もなく立て続けに問題が発生したが、顧問税理士の天海さんからアドバイスをいただき、丁寧に対応したことで傷口を広げずに済むことができた。

自分独りで経営していたらパニックになって、事態は悪化していく一方だっただろう。

信頼して相談できる人がいてくれることのありがたさが身に染みてわかった。

 

ただし、安心してはいられない。

他にも問題がいろいろ発生する可能性はあるのだ。

問題を事前に想定し、その対策をしておくことが重要だと天海さんも言っていた。

だからこそ経営者にはネガティブ思考も必要なのだという。

 

 

そう考えてみると、今は何に対して先に手を打って置くべきなのか?

2学期入会や、冬期講習会に向けて誘導するイベントはすでに企画しているし、告知も始めているので、営業面ではぬかりなく取り組めているはずだ。

 

学生アルバイト講師たちともコミュニケーションの機会を増やしているし、生徒や家庭との接点もできる限り増やしてきた。

2学期の中間テスト目前だが、夏期講習会からの頑張りを継続できている生徒が多く、成績や学力面でも期待ができる状態だ。

 

無駄な出費はしていないし、毎月の支払いが遅れることもない。

 

挙げていくと意外に不安要素が見当らないことに気がついた。

強いて挙げるとすれば人手不足か・・・・・・

ただ、夏期講習会から本格デビューした本多と榊原の両名は、こちらが期待していた以上の成長ぶりで、今後さらに活躍してくれそうだ。

冬期講習会に向けてはさらにもう一人ほしいところだが、こちらについても学生アルバイト講師筆頭の酒井が紹介したい後輩がいるとのことで、解決できそうである。

 

と、なるとなんだろうか?

夏の猛暑は収まってきて、仕事もしやすい環境になってきている。

特に問題なくスムーズに進めていけそうな気がしてきた。

 

そんなことを考えていると、天海さんからディナーのお誘いがきた。

おすすめのお寿司屋さんがあるとのこと。

 

 

「おお、はじめさん、お疲れさまじゃの。今晩は余裕があると聞いたのでな、忙しいところをすまんの」

 

「いえいえ、お誘いいただいてありがとうございます。美味しいお寿司が食べられると聞いて期待して急いで来ましたよ! 10月にもなると走っても暑さをあまり感じなくなりましたね」

 

「季節は秋じゃからの。しかし、油断は禁物。

 

秋バテに注意が必要じゃ

 

「秋バテなんてあるんですか? 夏バテはよく聞きますが」

 

「気温の変化によって自律神経が乱れるので身体がだるくなる。風邪も引きやすくなるから症状が悪化するケースもあるぞ。特にはじめさんの学習塾は若い子が多く働いているから無理がきく。

 

知らぬ間に秋バテで

 

働く意欲が低下してしまうことは

 

よくあることじゃ

 

「秋バテにはどのような対策が必要なのでしょうか?」

 

秋バテ対策には食と睡眠

 

まずはしっかりと睡眠をとることじゃな。寝る1時間前にぬるま湯のお風呂に入ると効果的じゃよ。あとは食事。夏のように身体の冷える食事はよくない。秋バテは食欲不振の症状もあるからよく注意した方がよいぞ。

 

疲労回復に効果のある

 

山いも、さつまいも、

 

消化を助ける

 

にんじん、かぶ、しいたけ

 

などを食べると予防ができる

 

「若者が食べなさそうな食材ばかりですね。睡眠不足の話もよく聞きますし、ここは私がしっかりと注意勧告して、健康管理を呼びかけていった方がいいですね。秋バテ予防とはまったくの盲点でした。ありがとうございます!」

 

この記事をシェアする

コラム一覧