コラム



税理士がサポート!『はじめて起業ものがたり』  「起業って何から始めればいいのか 184 市場から注目されるアピール方法」

 

今回のポイント
 YouTubeの有効活用 

 

 

2024年10月に入り、中学生は2学期中間テストに挑んだ。

もともと在籍している塾生は学年トップ10入りの目標を掲げており、夏期講習会から入塾した新入塾生には1学期の定期試験からの合計点100点アップを期待しての中間テストだった。

 

3名の新入塾生はそれぞれ得意・不得意科目がバラバラで学力点も異なったが、しっかりアドバイスを聞き入れることができる点とそのアドバイスを実行するための努力を継続できる点が共通している。

 

将来の伸びが楽しみなダイヤの原石であったが、2学期中間テストで早くもその片鱗を見せることになる。

 

 

2学期中間テストの結果、数学は3名とも初の90点を突破(うち2名は1学期50点台)、すでに1科目だけでも40点という驚異的な伸びだ。

 

中には伸び悩んだ科目もあったものの3名とも楽々100点アップを達成。

一番伸びた新入塾生はなんと165点も伸びている。

これまで主要5科目の内申点が3と4だけだったところから、オール5も現実味を帯びてきた。

 

この結果に新入塾生はもちろんのこと生徒のご家庭も大喜び。

 

早速この成果を世間にアピールすることに了承してもらった。

 

教室内に成果を貼り出すのはいつものこと、学習塾のWebサイトにもアップして公開した。

 

しかし、これではいつものアピール方法と同じなのでちょっと物足りない。

 

競合の「清洲予備校」とのサービスの質の違いを明確にするためには、もっときっちりとアピールして私の学習塾のメリットを浸透させたいという思いがある。

この評判が清洲予備校との差を生み出し、今後の入塾数や冬期講習会募集数、そして来年度のスタート人数にも大きな影響を及ぼすのだから、できる限り効果的なアピールをしていきたい。

 

私はこの成果を報告すべく顧問税理士の天海さんの事務所を訪れた。

 

「夏期講習会の際には入塾させる生徒を限定しておったからの。その選択も今回の大きな成果に繋がった要因のひとつじゃろう」

 

「現状の学力はさておき、やはり根気強い生徒に来てほしいですね。そういった生徒であれば私たちの指導で学力をどんどん高めていくことができますから」

 

「日本の心理学者の磯貝芳郎氏の言葉には、

 

好奇心や意欲が旺盛な人に

 

共通するのは根気強さである

 

というものがある。根気強い生徒を集めたいのであれば、その好奇心や意欲をくすぐるような宣伝が必要じゃな」

 

「成果の数字だけでは好奇心を刺激するのは難しいですね・・・・・・」

 

「市場のトレンドは2021年よりマスコミ四媒体広告費よりもインターネット広告費が上回ってきておる」

 

「ネットですか。SNSはできる限り活用したいのですが、こちらの熱量がなかなか伝わりにくくて」

 

「それでは動画を取り入れてみたらどうじゃ?」

 

「動画・・・・・・ YouTubeですか、なるほど、成果の公開とともに生徒や保護者の感想、実際に講師がどのようなレッスンを行い、どんな計画を立ててこの成果を出したのか動画で見せるという方法がありますね!」

 

 

「YouTuberなど今や星の数ほどいるからの、新規で登録者を増やそうと欲張っても徒労で終わる。

 

見る人を増やすという視点を捨て、

 

はじめさんのWebサイトをのぞきにきた生徒や保護者に

 

YouTuberにアップされている動画で好奇心を刺激し、

 

自分も同じように学力を伸ばせるかもと

 

イメージさせることが大切じゃ

 

「魅力的な講師が多いので、それもしっかり伝えることができますね。広告動画だと短い切り貼りでインパクトを与えるだけで終わってしまいますが、長編の動画作成となると長い尺で実際の様子を見せられますから好奇心や勉強の意欲を強く刺激できそうです。早速作成してみます!」

 

この記事をシェアする

コラム一覧