コラム



税理士がサポート!『はじめて起業ものがたり』  「起業って何から始めればいいのか100  スタグフレーションだからこそ目指すべき顧客感動(CD)への道のり⑤」

 

今回のポイント
 感動を呼ぶ付加価値 

 

【このお話では、サラリーマンを続けていた40歳の松平はじめが、起業に挑戦し、税理士からアドバイスを受けて、成果を出すための大切な気づきをいろいろと得ていきます】

 

 

2月に入り、都内の中学受験もすべて終了し、合否が発表された。

直接通塾していた小学6年生は3名とも県内の中高一貫校に合格。

成果として特に目を見張るものは、県内のトップ級の進学校である栄東の合格者が1名出たことだ。

偏差値、競争率ともに高い中、直前まで合格ラインに届かなかったにもかかわらず合格できたのは、最後の最後まで諦めずに対応を続け、励まし続けた担当の学生アルバイト講師・酒井の貢献が大きい。

 

 

一方でオンラインレッスンの3名の小学6年生については、2名が不合格、1名のみ合格という結果に終わった。

都内受験が厳しい競争であることに加え、オンラインレッスンだけで最後どこまで仕上げられるのか、その対応の難しさが浮き彫りとなった。

特に1週間のコマ数が一番多く、月に72,000円のレッスン料をお支払いいただいていた生徒が不合格になってしまったことは、私としてもかなりのショックだ。

当初は無理難題の志望校を掲げて入塾したが、私や担当の石川の説得で志望校を下げて受験に臨んでの結果だっただけに進路指導の面でも大きな課題が残った。

しかもこの生徒は同じ中学校に2月1日から3日まで3回受験してすべて不合格である。

 

懸念していた材料はいくつもあった。

1月に入り突然、以前の志望校に戻したいと言い出してゴタゴタしたこと。

受験直前まで実はかなりの時間をゲームに費やしていたという点だ。

おそらく志望校を下げたことで、少し手を抜いても合格できるだろうと勘違いしていたのかもしれない。

受験に本気で向き合えず、いまひとつ集中できない状態で本番を向かえてしまったのが失敗の要因だと考えられた。

 

石川があれだけ生徒の表情ややる気の変化に注目し、力を伸ばすための工夫を毎回提案しながら対応しても、オンラインレッスンの場合は見えない部分・見過ごしてしまう部分があるということを痛感した。

しかも生徒がゲームをしていることを両親が気づいても注意できず、こちらに相談もなかったということで打つ手がなかった。

 

私はご家庭が激怒し、この結果に対して抗議してくるのではないかと不安になっていたが、担当の石川はいたって冷静で落胆しているようには見えない。

私にはそれが不思議でならなかった。

 

これらの中学受験結果については顧問税理士の天海さんにすぐに報告をした。

 

「全員合格とはならなかったか、それは残念じゃの」

 

「一番コマ数の多かった生徒は、滑り止めを受験していないので地元の公立中学校へ進むことになります。大学までエスカレーター式に進むので、この受験が最初で最後だと時間もお金も費やしていましたから、生徒も両親もさぞかし悲嘆に暮れているのではないかと」

 

「ご家庭とは話はしたのかの?」

 

「ええ、ただ、反応は想像していたものとはまったく別でした。ここまで手厚く対応してくれたので後悔はないと、すでに気持ちが切り替わっていたんです。石川のこれまでの対応にたいへん感謝されていました。そしてすべて不合格だった後に石川がこう言ってその生徒を励ましたそうです。

 

ひとつのドアが閉まっている時、

 

もっとたくさんのドアが開いているんだよ

 

と」

 

「ジャマイカのミュージシャン、ボブ・マーリー氏の言葉じゃな」

 

「進む先の中学校についての詳細や、その後の高校、大学の話を石川なりに調査し、それを丁寧に話をしたことで、生徒が希望を見出しポジティブな方向に気持ちを切り替えることができたようです。

 

顧客感動(Customer Delghit)を生み出すには

 

こういった親身な対応による付加価値が重要

 

なんだと気づかされました」

 

この記事をシェアする

コラム一覧